眼鏡・コンタクト
眼鏡の処方について
眼鏡を選ぶ際にまず気にされることは「よく見える」ことだと思います。しかしよく見えるからといって、それがご自分に合った眼鏡とは言い切れません。 必要以上の度数の眼鏡をすると、遠くはよく見えても疲れますし、自分に合った度数でないと、疲れ目や頭痛、肩こりといった不快な症状が現れます。そのため眼鏡は、「よく見えて、疲れない」という基準で選ぶ必要があるのです。
当院では、患者様のライフスタイルや目の特徴にあった眼鏡を処方することを心がけています。 また、斜視や弱視などの治療眼鏡の処方も行なっていますので、お気軽にご相談ください。
メリット
- 目への負担が少ない
- 目を傷つけない
- 異物感がない
- 手入れが楽
デメリット
- サイズや形など見え方が実物と異なる時がある
- ずれたり、曇ったり、壊れたりするため運動時には不向き
- 外した時の素顔と差異がある
処方までの流れ
- 1検査
- 屈折検査を行い、近視・遠視・乱視の度数を測定します。
- 2度数決定
- 使用目的や生活スタイルに合った度数を決めていきます。
- 3装用テスト
- 実際に装用して、違和感や問題がないかを確認します。
- 4処方箋発行
- 処方箋を発行し、眼鏡店で作製していただきます。
コンタクトレンズの
処方について
コンタクトレンズは、遠くがよく見えるように矯正しても違和感を感じにくく、フレームの煩わしさから解放されるので人気がありますが、使い方を誤ると目に障害を残すこともあります。
適正なものを選び正しく使用するために、ドライアイや老眼の進行に合わせてコンタクトレンズを調整したり、眼鏡と併用したり、機能的に優れた新商品の検討も必要になるでしょう。
当院では、快適な「視生活」を送っていただけるために、患者様の年齢やライフスタイルに合ったコンタクトレンズの処方をおこなっています。お気軽にご相談ください。
メリット
- サイズや形が実物と同じように見える
- 眼鏡のように曇らない
- 眼鏡より視野を広く確保できる
- 激しい運動も装用可能(ソフトレンズの場合)
- 素顔との差異がない
デメリット
- 目を傷める場合がある
- コストがかかり続ける
- 毎日のケアが面倒
処方までの流れ
- 1検査
- 近視・遠視・乱視の屈折度数を測定します。眼圧や視力、目の状態や流涙量も確認します。
- 2度数決定
- ソフトかハードか、どちらのコンタクトレンズを使用するかを決めます。
- 3装用テスト
- コンタクトレンズをはめてから視力検査を行います。コンタクトレンズが初めの方は、この時に付け外しの練習も行います。
- 4処方発行
- 診察してからの処方になります。
再診の方で以前と同じものを希望される場合は、ご自分のコンタクトレンズを装着したまま視力検査を行います。
コンタクトレンズの種類によって、当日受け渡しができない場合がございますのでご了承ください。
取り扱い
コンタクトレンズ
一日使い捨てソフトコンタクトレンズ(ワンデー)
【J&J】
ワンデーアキュビューモイスト
【アルコン】
デイリーズトータルワン
【アルコン】
デイリーズアクアコンフォートプラストーリック
【メニコン】
ワンデーメニコンプレミオ
【クーパービジョン】
プロクリアワンデー
【クーパービジョン】
ワンデーバイオメディックストーリック
【シード】
ワンデーピュア ビューサポート
【シード】
ワンデーピュアイードフ
2週間交換型ソフトコンタクトレンズ(2ウィーク)
【J&J】
アキュビューオアシス
【J&J】
2ウィークアキュビュー
【メニコン】
メニコン2ウィークプレミオ
【メニコン】
2ウィークメニコンプレミオトーリック
【アルコン】
エアオプテイクスプラスハイドラグライド
長期使用ソフトコンタクト
【メニコン】
メニコンソフトS
【メニコン】
メニコンソフト72
【メニコン】
メニコンソフト72トーリック
酸素透過型ハードコンタクトレンズ
【メニコン】
メニコンZ
【メニコン】
メニコンアイスト
【メニコン】
メニコンEX
【メニコン】
メニフォーカルZ
【サンコン】
マイルドEpi
【サンコン】
マイルドⅡ
【サンコン】
マイルドiバイフォーカル
上記、各種コンタクトレンズを取り扱っておりますが、使用されているコンタクトレンズがない場合もお気軽にご相談ください。